出張 心理カウンセリング
若年者就労支援室「あんだんて」では、気軽に利用できる、出張カウンセリングを開催しています。
話したい・話せること「だけ」で大丈夫です。心のモヤモヤを、ただ言葉にするだけで、少しラクになることがあります。思いがけない気づきや、新しい発見があるかもしれません。人には言いづらい悩みや、誰かに聴いて欲しい気持ちが沸いてきたとき…そんなときの、身近な相談相手としてご利用いただけます。
お気軽にご利用ください。
若年者就労支援室「あんだんて」では、気軽に利用できる、出張カウンセリングを開催しています。
話したい・話せること「だけ」で大丈夫です。心のモヤモヤを、ただ言葉にするだけで、少しラクになることがあります。思いがけない気づきや、新しい発見があるかもしれません。人には言いづらい悩みや、誰かに聴いて欲しい気持ちが沸いてきたとき…そんなときの、身近な相談相手としてご利用いただけます。
お気軽にご利用ください。
(令和7年1月30日更新)
★受付は終了いたしました★
ネット・SNSに関する講座
「フェイクニュースや詐欺に騙されないために~SNS時代に必要な情報リテラシー~」講座を開催いたします。
参加ご希望の方は、以下のURLからお申し込みください。
https://sksc.or.jp/mailform/form20250131.html
後日、「受付完了メール」をお送りします。
尚、【電話】【窓口】でもお申し込み可能です。
【受付期間】令和7年1月17日(金)~令和7年1月29日(水)
詳細はチラシをご覧ください。
(令和7年1月21日更新)
★受付は終了いたしました★
ネット・SNSに関する講座
「子どもが変わる実践的スマホ教育~デジタル・AI社会を生きる子どもとどう向き合うか」
のオンデマンド配信をいたします。
視聴をご希望の方は、以下のURLからお申し込みください。
https://sksc.or.jp/mailform/form20250116.html
後日、視聴用URLをお送りします。
【受付期間】令和7年1月6日(月)~令和7年1月20日(月)
詳細はチラシをご覧ください。
「ひきこもり」や「生きづらさ」をテーマに、普段感じていることや困っていることなどについて話し合うサロンを区内地域センター10か所にて開催します。各回のテーマに沿った講話と参加者同士が語り合えるグループトークを行います。専門の講師やピアサポーター(元ひきこもり当事者・ご家族・兄弟等)及び相談員がサポートしますのでお気軽にご参加ください。
サロン終了後、新宿区ひきこもり総合相談窓口及び若年者就労支援室「あんだんて」による個別相談会を実施します。
詳しくは、チラシまたは、下記URL(新宿区ホームページ)をご参照ください。 https://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/hkkmr2002top.html
デジタルネイティブ世代の子ども・若者と親世代の大人たちではネットに対する信頼感も価値観もまったく異なります。その世代間にある“ズレ“について丁寧に解説していただいた上で、わたしたち大人が子どもを守るためにすべきことをわかりやすく教えていただきました。
大人が理解し、子どもが理解できるように教え、子どもが理解できたら見守りながら使う・・実は、「刃物の使い方」も「自転車の乗り方」もそうやって教えてきたはずなのに、ネットだけは別物になっていなかっただろうか・・そんな風に考えさせられるご講演でした。
■公的機関によるインターネット関連情報サイト■========================
★厚生労働省 「SNS相談事業」(▸外部サイトに移動します)
★消費者庁 「消費者ホットライン」(▸外部サイトに移動します)
★法務省「インターネット上の人権侵害をなくしましょう」(▸外部サイトに移動します)
新宿区では、幅広い分野にわたる子ども・若者の課題(ニート、ひきこもり、不登校、
発達への不安、児童虐待など)に対応するため、区の既存の相談窓口(16か所)を活用
した「子ども・若者総合相談」を実施しています。各相談窓口で、助言や情報提供をす
るほか、適切な相談窓口をご紹介します。
詳細はこちらからご覧いただけます。→「子ども・若者総合相談」(外部サイトへ移動します)
新宿区にお住まいの15歳から概ね39歳までの就労などの自立に悩む若者本人とそのご家族
への相談や支援を行っています。
詳細はこちらからご覧いただけます→「若年者就労支援室 あんだんて」(ホームへ⌂)
学校を卒業・中退後あるいは離職後一定期間無業の状態にある、15歳から49歳までの方及び
その保護者の方を対象として、「就職準備から就職後の職場定着支援・ステップアップ支援」
まで本人の段階に合わせ、一人一人の変化・成長に寄り添いながら支援を行っています。
※厚生労働省事業として企業組合労協センター事業団が受託し、運営しています。
詳細はこちらからご覧ください→「しんじゅく若者サポートステーション」(外部サイトへ移動します)
お申込みは専用ページこちらから(株式会社キズキホームページに移動します)→https://kizuki.or.jp/news/40325/
若年者就労支援室「あんだんて」では、メンバーそれぞれの趣味や特技を生かした創作活動を行っており、これまで制作した作品の一部を「ここ・からカフェ」ご来店の皆様に楽しんでいただけるよう展示会を12月25日(金)まで「ここ・からカフェ」営業時間内に開催しています。ぜひ、ご来場ください。
🎄会場🎄 ここ・からカフェ(新宿区新宿7-3-29 新宿ここ・から広場 しごと棟1F)